東北地方太平洋沖地震 安否、連絡、その他情報共有掲示板
10988
3月11日に発生した東方地方太平洋沖地震の被害にあわれた皆様に対し、心よりお見舞いを申し上げます。
まだまだ余震が続いており、また原発の問題等、予断を許さない状況が続いておりますので、皆様どうぞ気をつけてください。
簡単にではございますが、安否確認、その他情報交換に使えるようにこちらの掲示板を準備致しました。
携帯電話からも使用出来るようになっておりますので、連絡の付く方々にこの掲示板の存在を知らせて頂けると助かります。
皆様大変な状態だと思いますが、情報の共有にお役立て頂ければと思います。
また、掲載内容に不都合や間違い等がありましたら、ご連絡頂けると助かります。
確認次第、訂正・削除させて頂きます。
よろしくお願い致します。
一覧(新規投稿)|ワード検索|使い方|携帯へURLを送る|管理
はじめに
- この掲示板は、i-モード/softbank/EZwebの絵文字を投稿することができます
- 近似の絵文字が無い場合は、その絵文字をテキストで表示します。
- PCでは、全てGIF画像表示となります。
投稿について
- お名前は必須入力です。
- 題名を入力しなかった場合は、「無題」と表示されます。
- HTMLタグは使用できません。
- メッセージ内のURLは自動リンクします。
- 半角カナの使用もOKです。
- 絵文字はメッセージ・タイトル・名前に入力することができます。
- i-モード/softbank/EZweb端末の絵文字直接入力にも対応しています。
- 投稿できる画像は、GIF・JPEG・PNG画像、ファイルサイズは、500KBまでです。
- クッキー対応ですので、2回目の投稿からは、前回入力した名前・メールアドレス・URL・パスワードが自動的にセットされます(クッキー対応端末のみ)。
ワード検索について
- 検索したい単語を入力すると、その単語にマッチした記事を表示します。
- トピック(親)記事を削除しようとすると、既にレスがついている場合、本文が「投稿者により削除されました」という文字列に置き換わります。レス(返信)記事は完全に削除されます。
- 携帯端末では、その端末のキャッシュ容量に対して記事が長すぎると編集することはできません。
削除・編集について
- 投稿時にパスワードを設定した記事を削除・編集することができます。
- トピック(親)記事を削除しようとすると、既にレスがついている場合、本文が「投稿者により削除されました」という文字列に置き換わります。レス(返信)記事は完全に削除されます。
- 携帯端末では、その端末のキャッシュ容量に対して記事が長すぎると編集することはできません。
管理画面について
- 掲示板の管理人だけが入室可能です。
- EZwebのモノクロ機、i-モードのキャッシュサイズ10KB未満の機種及びsoftbankのステーション未対応機では、管理画面に入室できません。
- 記事の編集や削除、デザイン変更ができます。ただし携帯端末でデザイン変更できる項目は、その端末で確認できる機能のみです。全ての機能について設定したい時は、PCでアクセスして下さい。
- 管理画面の「公開設定」ページで、パスワード入室制限機能設定が行えます。
- オリジナルアイコンのアップロードが出来ます。GIF・JPEG・PNG画像、ファイルサイズは一つあたり32KBまでです。